皆さまにセドナを満喫していただくために、セドナの基本情報をご案内しています。
セドナを訪れる際に、是非ご活用ください。
![]() | 地 図 Sedona Visitor Information Center の便利な地図をダウンロードしてご利用ください。 |
![]() | 天気・気候 セドナの気候は日本と少し似ている部分がある。それは四季がはっきりしているところだ。春は気候が暖かく、道端などにも色とりどりのお花が咲く。夏は日差しが強く暑いが、乾燥している為、木陰に入ると途端に過ごしやすくもなる。スコールが多いのもこの季節だ。秋は鮮やかな黄葉がセドナのレッドロックによく映えるうえに、天候も爽やか。冬は積雪するほど寒くなる日もあれば、ぽかぽか暖かい日もあって気難しい。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | 通 貨 USドル。また、セドナでは外貨両替を行っているところがないため、セドナを訪れる前にあらかじめUSドルへの両替をしておく必要があります。かろうじてChase Bankで外貨の両替ができますが、口座を開設している必要があります。 |
![]() | 時 差 日本時間−16時間=セドナ時間 山岳部標準時で、サマータイム制を採用していないため、一年を通して日本との時差は−16時間。 |
![]() | 日本からのアクセス 日本から空のアクセスで多く利用されているのが、アリゾナ州フェニックス・スカイハーバー国際空港。次いで、ネバダ州ラスベガス・マッキャラン国際空港。共に日本からはロサンゼルス等で乗り継ぎが必要。空港からセドナまでは共に陸路での移動が必要となり、フェニックス−セドナ間(約2時間)、ラスベガス−セドナ間(約4.5時間) |
![]() | 電圧とプラグ 電圧は120Vで、プラグは日本と同じ2つ穴のタイプが広く使われており、3つ穴タイプのものもある。どちらのプラグでも日本で使われている100Vで2つ穴タイプのプラグを差し込むことは可能。 しかし、実際は電圧が異なるため、長時間の使用には一応の注意が必要。 |
![]() | ビザ・ESTA エスタとは渡米に必要な手続きのうちの一つです。2009年1月12日から米国国土安全保障省より義務化されております。ビザ免除ログラムの一部で、米国に短期商用や90日以下の観光目的で旅行する全てのビザ免除プログラム参加国の渡航者が$14の料金を支払い、申請する必要がある。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | ビジター・センター セドナに来たら、一番最初に訪れる場所。これからのセドナ巡りの計画や、必要な情報を入手できます。わからないことがあれば、親切な係員が丁寧にマップを広げながら教えてくれます。館内には、タッチパネル式のセドナの検索モニターもあるので、うまく活用しましょう。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | セドナ・オフロード・センター 89Aと179号線が交わるThe Y交差点付近に位置している。セドナで人と一味違ったワイルドな遊び方をしたい方にオススメ。なんとここでは、オフロードで走ることが可能なバギーをレンタルし、自分で好きなルートを決めてオフロードを走ることができるのです!!車のタイプは1人乗り、2人乗り、4人乗りとあるので、参加する人数に関係なく楽しめそうだ。レンタル時間は半日コースと一日コースがあり、半日$125〜。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | タクシー セドナでは流しのタクシーはなく、電話予約が必要。料金の目安はアップタウン〜ウエストセドナ間で$10前後+10〜20%のチップ。迎えに来てもらう場合は、場所の説明が必要になってくるので、ある程度の英語力が必要とされる。 ・All City Taxi:日中928-821-1370、夜間928-284-8232 ・Sedona Taxi & Transportation:928-204-9111 ・Sedona Taxi Bob’s:928-282-1234 |
![]() | ハーキンス・シアターズ ウェストセドナにある映画館。常に6つの最新映画が上映されている。日本と違い夜間上映はなく、ほとんどの映画が20時までに終了するようにスケジュールされている。映画館のロビーにはソフトドリンクやスナック売り場があり、万国共通でやはりポップコーン&ドリンクのセットが人気。また、ゲームコーナーもあるので、待ち時間の暇つぶしにも困らない。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | ア・ディ・イン・ザ・ウェスト 黄色いジープが目印のツアー会社。ガイドの方々もいかにもカウボーイの格好をしているので、出かける前から雰囲気ばっちりだ。ユニークなツアーが盛りだくさんなので、オススメです。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | Javelinas アップタウンのあちこちで見かけられる、セドナのマスコット、親子イノシシの像。アーティストにより、さまざまな模様が描かれていて、とってもキュート。お買い物中に、ちょっと気にして探してみてください。 |
![]() | ピンク・ジープ セドナと言えばなんといっても有名なのが、ピンクジープツアー。鮮やかな色をしたピンクのジープに乗り、四駆でないと行けないオフロードにぐんぐん入ってゆく!! このツアーに参加した人しか体験のできない興奮と、景色を堪能できる。気さくなガイドさんもツアーをいっそう楽しくさせてくれる。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | ヴェルデ・リンクス セドナとコットンウッド間を往復しているローカルのシャトルバス。約1時間15毎に一便のペースで運行している。詳しいルートや時刻表はホームページよりご確認いただけます。一回券$1.25、一日券$3.00。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | セドナ・フェニックス・シャトルサービス セドナとフェニックス空港間のシャトルバスは、毎日9便(往復)ある。費用は片道$50、往復$90、ペットは片道$5となっている。いずれも、電話とWebサイトから予約が必要で、Web申込みの方が$5-ほど安くお買い求めいただけます。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | セドナ・トローリー ツアー申込&トロリー乗り場はアップタウンの真ん中に位置している場所にある。赤いバス、ロリーに乗って、セドナを周遊できるツアーになっている。コースは二つのみというシンプルなもの。ツアーAは主にセドナの南側を回り、テラカパキやギャラリー・ロー、またチャペル・オブ・ザ・ホーリー・クロスでは15分前後の観光時間あり。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | セドナ・オフロード・アドベンチャーズ アップタウンモールにメインオフィスがあり、テラカパキ内にもブースがある。大きく分けるとハマーツアー、ジープツアー、ヘリコプターを扱っており、それぞれセドナの様々な場所を訪れることができ、ワイナリーとのコンビネーションツアーなどもある。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | セドナ・バルーン・フライツ アリゾナ北部で最も古い熱気球ツアーを催行している会社。ツアーは日の出を見る時間に合わせてホテルまでお迎えに来るので、早朝の出発になります。また、天気に大変左右されるツアーのため、滞在期間は2泊以上の方に向いている。一日一ツアーのみの催行になるので、旅行のスケジュールが決まったら、早めの予約をオススメする。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | セドナ・ユーフォー・ナイト・ツアーズ セドナがパワースポットとして日本で知られるようになったのは最近の話ですが、実は北米で最もUFOを見ることができる場所も他ならぬ、ここセドナなのだ!また、アメリカで大人気の番組、ディスカバリーチャンネルもこのツアーと一緒に撮影に出かけている。未知なるものに興味を抱いている方には、絶対にオススメできるツアーの一つです。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | アブソリュート・バイクス 179号線沿い、ヴィレッジ・オブ・オーククリークにある、レンタルマウンテンバイク屋さん。周辺にはベルロックやコートハウス、レッドロッククロッシングがあり、その周辺をサイクリングしたい人は、ここでマウンテンバイクを借りるといいだろう。 ...続きはコチラへ。 |
![]() | ハイキング セドナで本格的なハイキングを行う場合は、必ず事前準備をしっかりすること。まずは天気予報サイトで当日の天候を把握する必要がある。必要に応じて、温暖の差に対応できる服装で出かけることが大事。また、アップダウンが激しいトレイルコースが多いため、最低でもスニーカーを着用することをお願いしたい。 ...続きはコチラへ。 |