ボルテックスとは…
ボルテックスは地球のエネルギーが溢れ出ているパワースポットとして、日本のテレビ番組などでも多数紹介されています。実際にネイティブアメリカンは、古代よりセドナを神聖視し、神聖な儀式を執り行うために訪れていたといいます。
中でも特に大きなパワースポットとして注目されている場所は、エアポート・メサ ボルテックス、ベル・ロック ボルテックス、カセドラル・ロック ボルテックス、ボイントンキャニオン ボルテックスの4カ所が4大ボルテックス・パワースポットとされ、日本からも毎日たくさんの方々が訪れています。
また、4大ボルテックス以外にもセドナ一帯にはたくさんのボルテックスがあるといわれており、それぞれに違ったエネルギーがあるといいます。これだけ小さなエリアに多くのボルテックスが集中している場所は世界でも珍しく、セドナの町自体がボルテックスであるとされています。時間の許す限り多くのボルテックスを訪問して、自分が一番心地よいと感じるボルテックスを探しだし、パワースポットでのゆっくりとした時間を体験してください。
人気のボルテックス
![]() | エアポート・メサ 肉体に活力と癒しを与えるといわれるパワースポット。 | ![]() | カテドラル・ロック カセドラルロックは見る方角により、様々な形に見えます。 |
![]() | レッドロック・クロッシング セドナのアイコン的風景であるオーククリークの流れの後ろに聳え立つカセドラルロックの姿を見ることが出来るスポット。 | ![]() | ベル・ロック ベルロックは、パンケーキが重なったような岩で、広々としたレッドロックのエリアがいくつもあるので、お気に入りのスポットを見つけましょう。 |
![]() | ボイントンキャニオン アパッチ族の人々が人類発祥地と信じるボイントン・キャニオンにはネイティブアメリカンの遺跡が92箇所もあると。 | ![]() | チャペル・ホーリークロス フランク・ロイド・ライトの弟子のマルガレット・スタウドがデザインしたレッドロックの中に建てられたモダンな教会。 |